
「イライラより、キラキラより、ゲラゲラな家で暮らす」
家事に育児にお仕事に…
外では笑顔で日々タスクをこなしつつ、家に帰ると散らかった部屋を見てため息。
ちょっとしたことで、ついイライラしてしまう。
SNSに出てくるキラキラ完璧に片付いた部屋や、ちゃんとした誰かと比べては落ち込み、自分や家族を責めてしまう……。
かつての私もそうでした。
でも、お片付けに出会ってから、変わりました。


お片付けはただモノを減らして並べるだけじゃない。
自分にとって何が大事なのかを見つけ、選び、決める力を育むこと。
暮らしも気持ちも楽になる仕組みをつくること。
お片付けは “やらなきゃいけないこと”じゃない。
“助けてくれる私たちの味方”です。
完璧じゃなくていい。
散らかっていても、笑って過ごせる家にしたい。
イライラしたり ため息が出る日々から抜け出したい。
そんな方に「我が家らしく」「無理なく続く」お片付けサポートをしています。
一緒に楽しく、時にはゲラゲラ笑いながら
我が家らしい暮らしを見つけ、
スタートできるよう、
心を込めて伴走いたします。

散らかっても、大丈夫。
目指すのは散らからない家ではなく
散らかっても すぐ片付く家。
“大切な家族と、笑って過ごす時間が増えるお片づけ”始めませんか?
公式ラインから【お申し込み】または【無料相談】と送ってください。
【こんなお悩み、ありませんか?】
急いでいるときに限って 探し物に時間を取られてイライラ。」
毎日、片づけても片付けても散らかって疲弊している…
子どもに『片付て!』 『早くして!』って本当は言いたくないのに、言ってしまって自己嫌悪…
散らかった部屋を見てイライラため息。
SNSを見たり 外出して買い物して 発散しても満たされない。
本当はもっとニコニコ笑って子どもたちと過ごしたい。
家も心も、余裕がない…
そんなふうに感じているのは、あなただけではありません。
毎日忙しくがんばっているお母さんほど、同じように悩まれています。
【お片付けは私たちを助けてくれる】
散らかるって、本当は“愛おしい証”。
元気いっぱい遊ぶからこそ、部屋は散らかるし、整っているお部屋だからこそ、子どもたちは
思い切り散らかしてのびのびと遊び、パワーチャージできる。
外で思いきりがんばる子どもたち、家族のために。
家でも外でも笑顔でがんばり ご家族を支えるあなた自身のために。
安心してくつろげて、笑顔があふれるお家一緒につくりませんか?
お片づけは「やらなくてはいけないこと」ではなくて、“助けてくれる味方”であり“笑顔を増やす習慣” です。
【ご自身に合うサポートをお選びいただけます】

お片付けを通して届けたい未来は どのサービスでも共通です。
ただモノを減らして配置を決めるのではなく、気持ちや暮らしが楽になる仕組みを考え、
「我が家らしく」「無理なく続く」暮らしの土台作りを伴走させていただきます。
お片づけ相談室 (単発サポート)

「片付けなきゃ…」と思いながらも、毎日があっという間。
そんな時こそ、話して整理してみませんか?
お片付け相談室は、90分で、お家も気持ちも軽くなる“作戦会議”の時間です。
どうしたらいいか?を明確にして、お片付けの見通しを立てられます。
こんな方におすすめ
家のこと、頭の中が散らかってモヤモヤしている。
片付けたい場所はあるけど、どこからどう手をつけていいか分からないのでアドバイスが欲しい。




サポート内容
・ヒアリング
・改善アドバイス(仕組み提案)
・1週間LINEサポート(写真で確認もOK)
・Zoom内容の簡単なレポート付き
【料金 期間】
Zoom 90分
(5,000円・プチ講座付き)
全国どこからでもOK/お子さまと一緒でも◎
お片付け相談室のお申し込みはLINEから
お片付け合宿 (継続サポート)

一緒にコツコツ進めたい方へ。
お片づけ合宿は、3ヶ月〜6ヶ月かけて、“暮らしの仕組み”を整える継続サポートです。
片付けが「分かった」で終わらず、「片付いた」に変える時間を一緒につくります。
こんな方におすすめ
✅ 一人だと続かない、リバウンドしてしまう
✅ 理想の暮らしを実現したいけど、 途中でつまずいてしまう
✅ 自分のペースで相談・実践したい
✅ 訪問してもらうのは抵抗がある
お客さまの声




サポート内容
・ヒアリング
・Zoom(月1回)とLINEでの伴走型サポート
・改善アドバイス(状況に合わせて随時ご提案)
・写真での進捗共有・フィードバック
【料金・期間】
3ヶ月:18,000円
6ヶ月:33,000円
(LINEし放題)
お片付け合宿のお申し込みはLINEから
お片付け訪問サポート
一緒に動くから、片付けが“できた”に変わる。
ご自宅に伺い、現状を見ながらお片付けをサポートします。
「その場で一緒に進める」から、成果も実感も大きいプランです。
こんな方におすすめ
✅ 今すぐ片付けたい。
✅ 一人では進まない・リバウンドしてしまう
✅ 一緒に作業をしてほしい
✅ 即日変化を実感し新しい暮らしをスタートしたい
サポート内容
・現地ヒアリングとプチ講座
・一緒に片付け(整理収納作業)
・ 継続プラン・仕組み化提案あり
・後日LINEフォロー
【料金】
3時間 15,000円〜
現在モニター様募集中!
3時間 9,000円~
各務原市を中心に近隣市外も◎
(別途交通費がかかる場合がございます。)
お片付け訪問サポートのお申し込みはLINEから
お片付け講座

お片付けは、モノを減らすことではなく、“自分と暮らしを見つめ直すこと”。
やらなきゃいけないことではなく、私たちの暮らしを助けてくれる味方です。
おしゃべりを交えながら、3つのワークで、「お片付けって楽しいかも」「片付けたくてウズウズ」と思える時間をお届けします。
講座内容
90〜120分(Zoom)/3つのワーク
お片付けの基本を学びながら
1 理想の暮らし・今の暮らしを見つめる
2 ストレージワーク(自分と向き合い見える化)
3 お片付けビンゴ(楽しみながら行動に)
【料金・開催方法】
90分~120分程度 2,000円
Zoom開催/当方自宅開催+1,000円(収納見学付き)
お子さまとご一緒でも受講可能
お片付け講座のお申し込みはLINEから
どれを選んだらいいか分からない方へ
自分に合うサービスがどれか分からない。
一度話してみたいという方。
迷ったときは、まずは無料相談へどうぞ。
あなたに合ったサポートを一緒に見つけましょう。
公式ラインに【無料相談】と送ってください。
・散らかった部屋でイライラ
・SNSで他人の家と比べては『片付けて!』『自分でやって!』と子どもに怒ってしまって自己嫌悪
・部屋が落ち着かなくて休まらない
▼
・散らかりを“成長の証”と思えるように
・すぐ片付くから大丈夫と思える安心感を手に入れる
・子どもの「お友達を呼びたい」のリクエストにも◎
・「いっぱい遊んだね〜」って笑える余裕が生まれる
・「うちって居心地いいなぁ」と思え、愛着のあるお家に
このようなお声をいただいています
見ないふりしていたところ、手を付けることができました!
りなさんとお話ししてから、我が家はお片付けモード全開です!
こちらの考えを聞いてくれて提案してくれて、一緒に喜んでくれるので頑張れる。
話すとお片付けスイッチを押してもらえる。
めっちゃ褒めてもらえてうれしいです!おかげでみんなが気持ちよく、また効率よく過ごせるようになりつつあります。
子どもの変化に感動しています!
よくあるご質問
- 散らかってる部屋を見せるのが恥ずかしい…
-
大丈夫です・・・お気持ち、とても分かります。
実際に「りなさんには見せられる」と言ってくださる方が多く、とても嬉しく思っています。
勇気を出して声を掛けてくださった時点で、もう一歩を踏み出せています。
もちろん無理にとは言いません。お片付け相談室は、文章やお話だけでも大丈夫です。
(※お片付け合宿ではお写真やZoom画面越しに見せていただきます) - 片付けが苦手でもできますか?
-
大丈夫です!むしろ苦手な方こそ安心して来てください。
お客様のペースに合わせて、暮らしや気持ちが楽になる仕組みを一緒に考えていきます。 - 訪問される前に片付けておいた方がいいですか?
-
そのままで大丈夫です。
作業の際は「全出し」といって、対象の場所にあるものを一緒に出していきます。
普段の様子も参考にさせていただきますので、ありのままが一番助かります。
どれを選んだらいいか分からない、迷われている方は、まずは無料相談へどうぞ。
→ お部屋の写真なしで大丈夫です。お気軽にご相談ください。
公式ラインに【無料相談】と送ってください。

子育て期、人生は あっという間
“いつか”必ず終わりが来る。
私自身、お片付けで唯一の後悔は、なんでもっと早くやらなかったんだろう…でした。
子育て、人生での“もったいない”や“後悔”を減らしたい。
「片付て!!」と子どもに声を張る回数をぐっと減らし、「いっぱい遊んだね〜」と笑える時間を一緒に増やしませんか?
公式ラインまたはInstagramのDMより、サービス名(相談室/合宿/訪問)または無料相談とご入力ください。
お申し込みの流れ
公式LINEアカウントに『相談室希望』と『訪問・対面・オンライン』のいずれかご希望をお送りください。
お日にちを決めさせていただき、事前にお支払いいただきます。
(銀行振込・paypal・PayPay)
(訪問・対面の場合は、当日現金も可)
(なお、ヒアリングと連絡用として公式LINEアカウントにもご登録をお願いいたします。)
公式LINEアカウントにて、ご回答をお願いいたします。
お客様のお宅、当方自宅、オンラインにてお会いできるのを楽しみにしています!
後日【まとめ】を送付いたします。
アンケートのご協力いただけるととてもうれしいです。

【お片付け相談室 30代・T様】

【お片付け相談室 30代・I様】

【お片付け相談室 R様】

【お片付け相談室 30代・S様】

【お片付け相談室 M様】


【お片づけ相談室 Y様】

【お片付け講座 M様】


整理収納アドバイザーの後藤里奈です。
イライラよりキラキラよりゲラゲラな家をモットー・目標に、日々お片づけに助けられて生きています(笑)
岐阜県各務原市在住 平成元年生まれ О型 HSP気質
3人の子どもがいます。(長女・次女・長男 3学年差)
「あー早く引っ越したい。」が口癖
周りの友人やSNSを見ては羨ましく思ってばかり。
この家では、「無理 収納が少ない 家族が散らかす」と、不満やタラレバを並べ、諦めて生活をしていました。
お片付けが転機に
何か資格の勉強をしたい!と出会ったのが整理収納アドバイザー。
なんとなく始めた学びが、人生の転機となりました。
(私の中で 結婚 出産 お片付け と並びます(笑)

自己肯定感が低く、私のようになりませんようにと呪いのような祈りの中、子育てを始め(笑)。
いつも他人を羨んでばかりの自分でしたが、選び、決める力をつけていき、【散らかってもすぐ片付く家】を手に入れて部屋も思考も変わっていきました。
この家でよかった
整理収納(お片付け)をしたら、あんなに早く引っ越したいと思っていたアパートも、愛着と感謝でいっぱいになりました。
そして 第3子出産前に新居へ。
子どもが3人になり、バタバタな毎日ですが、家の中は使いやすく動きやすく、子どもたちとも協力し合って納得して暮らせているという実感ができました。
ありがとう お片付け
生活の変化もですが 何より心が変わりました。
もちろん、子育て中イライラすることも多々ありますが、我が家らしいのはこれだよね。
全然キラキラしてないけど(笑)笑えていたらいい。
“大丈夫”と自分に言えるようになりました。
お片付けに取り組む中で見つけた。
大事にしたいことを大事にして、納得と満足感のある暮らしに変化しました。

今日もこれからも お片付けに助けてもらいながら、生きていきたいと思います。
【土台を整えるお片付け】を始めて、みなさんもぜひ一緒に。
お片付けに助けてもらいながら、たくさん笑って暮らしましょう。


note 更新しています
りな/お片付けサポート/整理収納アドバイザー












